子どもの野球は、想像以上にお金がかかります。
遠征費、道具代、練習着、合宿代など…。
僕自身、何度も「家計がきついな」と感じる時期がありました。
だからこそ、「どうすれば少しでも野球にお金を回せるか」を考え、固定費を見直すことにしました。
携帯を格安SIMに変えたり、保険を見直したり、その他支出を見直したり、
小さな見直しの積み重ねで、その浮いたお金を野球に回すことができました。
■ 節約の話をしても、誰も盛り上がらなかった
でも、そのことを他の保護者の方や知り合いに話してみても、
盛り上がったり、食いついてこなかったです。
固定費を見直す話をしても全然興味ない人多いねと妻に話をしたら
妻はこう言いました。
「みんなお金に困ってないんじゃない?」
その言葉を聞いたときに、周りの人に固定費の見直しの話をすると
「ケチだな」「お金に困ってるのかな」とも思われても嫌だなと思い、
それからは、人には言わずに自分の中だけに留めるようになりました。
■ 固定費を見直せば野球にそのお金を回せる!
野球にお金がかかることが多かったので、定期的に無駄な固定費がないかを見直しました。
その結果、浮いたお金を野球に回せるようになり、経済的にも精神的にも余裕ができました。
なので、同じように子どもの野球にかかるお金で悩んでいる人がいたら、
「ちょっと見直すだけで楽になった」と、このブログを通して誰かの役に立てれば嬉しいです。
これからも、僕が実践して効果があったおススメの固定費や支出の見直しをブログにアップしていきます。


コメント