野球ブログ再開|HTMLとCSSでブログの基礎を強化

学び・自己投資

1ヶ月お休みしていた理由

約1ヶ月ぶりの更新になります。

この間、ブログをお休みしていた理由は 「自分を高める時間」 を取っていたからです。

学んでいたこと

具体的には プロゲートというサイトでHTMLとCSS を学び、ブログやホームページの基礎を強化していました。

ページの構造や見た目を作る作業は、野球で言えば 「守備位置ごとの役割を組み合わせてチームプレーを作ること」 に似ていると感じました。

基礎がしっかりしていると、できることの幅もぐっと広がります。

まだまだマスターした訳ではありませんが、これからのブログ作成や鍼灸整骨院のホームページ作成に生かしていきたいです。

ブログ再開にあたって

そんな学びを経て、またここで 野球に関する思いや出来事 を発信していきたいと思います。

ブログ再開、どうぞよろしくお願いします!

【筆者プロフィール】

ナイスバッチ

プレーヤー・保護者・指導経験を活かし、柔道整復師・鍼灸師の視点から野球の疑問や改善点を発信。未来の野球を考えるナイスバッチです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました